QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年03月14日

構造改革!!

厳しい世の中いろんな目線から

物事を見ていかなければなりません。

政治の世界もですが、何処でも構造改革が必要と考えます。  


Posted by やま at 17:58Comments(2)やまさんブログ

2007年03月14日

物差しに凝ってます。

どうも、コメント男です。
今、ものさしに凝ってます。計算は弱いんですが、結構物の長さを測ることが好きで、中学2年のとき畳の長手ほどの長さ(180センチ程)の竿と精密な方位磁針を持って、亀山公園に測量にいったりしていました。今は、曲尺の使い方を知ったかで図面もどきを描いています。前は、竹製の寸目の物差とセンチの曲尺をいちいち持ち替えて使っていましたが、15センチ程の寸目(5寸)の曲尺を見つけました。寸目物差しのほうが若干目盛りとのピッチが広いのは手作りのせいでしょうか。竹製物差しは、精密な書き込みには不向きですが、仕上げにボールペンでなぞるときは都合がいいです。金属製の曲尺でなぞると先がつぶれて使えなくなってしまうようで、すでに新品のボールペンを一本だめにしてしまいました。