QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年12月30日

今日は晦日

どうも、コメント男です。お金下そうとしたら暗証番号間違ってしまい下ろせなくなりました。
昨日、ようやく、仕事納めを迎えました。お疲れ様でした。まだコメント男の仕事納めは終わっていません。今自宅で美空ひばりでも聞きながらブログを書いています。
そう、今日から冬季長期休暇、といっても、大掃除やお正月の用意で忙しいです。気にしなければ普通の楽しいゴールデンウィークで終わってしまいますが、大晦日は、身の回りを清めて、心新たにし気持ちよく新年を迎えよう、という意味で大掃除等をするわけですからね、別に、福来等のゲン担ぎだけのためのものではありませんものね。
それに、物の手入れをすることは物を長持ちさせる秘訣です。使わなければ宝の持ち腐れといい、人がすまなくなった家屋は腐れるのが早いとも言います。人の体は鈍るといいますよね。ものも鈍るんですよ。これはもはや魂があると言わざるを得ないです。刃物は一度使うと一度目の切れ味はなくなってしまい次にベストの状態で使うには研がなければいけません。そのまま使ったり放置しておくと、すぐに欠けたり錆びたりします。機械類も例外ではありません。手入れを怠ったり乱暴に扱ったりすると調子が悪くなったりすぐに故障するようになることもあります。
大掃除だけでなく、自分の周りの物に感謝する意味でも、ものの手入れをするのもいいかもしれませんね。

ちなみに、僕が"も"と書き込んだ回数は15回です。  


Posted by やま at 17:02Comments(0)

2006年12月29日

来年もよろしくお願いいたします!

今年の業務も最終日となりました。

1年間ありがとうございました。

セドナの活動を来年はますます

スタッフ一同、精一杯 頑張って参りますicon22

来年もより一層のご愛顧を賜りますよう

どうぞよろしくお願いいたしますicon67



来年も皆様にとってよい年でありますように!!  


2006年12月29日

本日、最終日!

今日が、今年最後の業務となりました。

師走に入って忙しい毎日が続きましたが

今日でおしまいです。

大掃除の後、最後の締めくくりをして

また来年、元気なスタッフの皆さんと

お会いできる日を楽しみにしています。
  


Posted by やま at 10:40Comments(2)やまさんブログ

2006年12月28日

残すところ あと1日!!

ついに年内の仕事も明日の1日となりました。

今年1年を振り返ってみましょう!

どんなことをあなたは やり遂げることができましたか?

去年より充実した1年だったでしょうか。

もし、十分でなかった方は

明日の1日をかけて

満足の出来るものにしてください。

“終わりよければ すべて良し!!”   です。

新たらしい年を迎えるためにも

よい1日でありますようにicon59


私も、明日は寒さにまけず元気に頑張りますicon65  


Posted by やま at 18:29Comments(0)やまさんブログ

2006年12月28日

こんにちは。。。

“こんにちは、有限会社 セドナ です。”

今週は先週に引き続き、当社のご案内とご挨拶のため

リサイクルトナーのご案内icon90やチラシicon91の投函をさせていただいております。

あなたの会社の窓口でお会いすることがあるかと思いますが

そのときは、どうぞよろしくお願いいたしますicon14

今日は、icon04雪の降る中、何社か訪問させていただきました。

ありがとうございました。

プリンターをお持ちのお客様

もしくはプリンターを買い換えようかとお考えのところに

耳寄りな情報をお持ちいたします。

なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。



リサイクルトナーは、こちらからicon76セドナ

なお、当社のホームページに載っていないトナーをお探しの方も
ご遠慮なくお問い合わせください。  


2006年12月28日

背水の陣

どうも、コメント男です。
今日は、バタバタでした。上司のOさんには大変ご迷惑をおかけしております。本当に。
僕らは、Oさんにあんなことを言ってしまいました。本当に言葉には気をつけねばなりません。それには、正直へこんでいます。
前にも体調悪いのにふらふらしながら、部材をとってきていただいて、「がんばって上げねばなぁ・・・」って僕としてはいいプレッシャーになっています(全然動けてないやんって言われそうですが)。
明日は、名無しさんにご迷惑をおかけ、いや、迷惑をかけないようにします。背水の陣では、もはや、精一杯するしかありません。本当に口だけで、終わらないように。

ちなみに、"日本"はモンゴル語で"ジッポン"だそうで、それが元時代にマルコポーロなどの渡来人によってヨーロッパに伝わり"ジャパン"になったのだそうです。
・・・全く関連無しです。  


2006年12月27日

気持ちは・・・。

先日、テレビを見ておりました。
思っていることが言葉になるようです。
思いもしないことは言葉にも出ないようで・・・
言葉には魂があるらしいです。

相手に威圧感を与えたり、気分を悪くさせるような言葉遣いをすると
必ずそういった本人に返ってくるそうです

十分言葉遣いには気をつけましょう。

いい言葉を発していれば 必ず良いことが あなたに訪れるはずです。  


Posted by やま at 18:20Comments(0)やまさんブログ

2006年12月27日

年末でも・・・!

もう今年も残すところ・・・わずかとなりましたicon139

いや、まだまだ日にちがあると言えば・・・そうなんですが。

残りの時間を充実したものにしたいと思います。

今日は仕事が十分出来たと思いましたicon67

どこまで年内に出来るかはわかりませんが

やり残しのない様に、頑張りますicon100


リサイクルトナーのことなら ・・・ セドナへ  


Posted by やま at 18:09Comments(0)やまさんブログ

2006年12月26日

気づいたら

はい、気づいたら仕事をする日も今日をいれて4日となっていました。後もう少しですね。とかいいつつ、全く年末感のない私、FONTBLUE2です。
あっicon59それからコメント男さん、私より若いって・・・学年が1つ違うだけじゃないかface08産まれた年は一緒だいicon41と、♀は年齢にはうるさいんです。笑 でもうちらは会社の中じゃ若いよicon66うん。まだ高校を卒業して数えるなら片手でたりるじゃないか。(力説)face15

やまさん、わたしがこの書き込みをしている昼休み、あなたはまだ会議中みたいですね。話しながらレスできないんで寂しいです。何笑 チョコレートを1つ横領して・・・face06いやいや 笑
そういえば、サンタさん来てくれましたよ。お菓子の詰め合わせをくれました。ちなみに旦那様ではございません。あの人はきっと誕生日とか結婚記念日もなにもないですね。icon197っと、ここで旦那の愚痴を書いても仕方がないicon195もう少しで昼休み終わりますけど帰ってきませんね。頑張ってくれてます。

では今日はこの辺でface02icon23
  


Posted by やま at 12:36Comments(1)font blue2ブログ

2006年12月26日

お任せください。

昨日は、仕事帰りに1件訪問させていただきました。

カートリッジをお使いになっているようで、

何とか経費の削減icon15になれば・・・ということで

お話を聞いていただきました。

再生カートリッジの品質の良さをご存知のようですので

何とかさせていただきたいと思っております。

プリンター複合機には、たくさんの種類がありますが

お客様のご期待に応えられる様、頑張ってまいります。


カートリッジでお困りの際は・・・icon76 こちら  


Posted by やま at 10:39Comments(0)やまさんブログ

2006年12月26日

くだらないもの

どうも、コメント男です。こう見えても、Bluefont2さんより若いです。
くだらないものっていいですよね。どう見ても無駄な装備とか、単純な駄洒落・・・いいですね。
大体、下らんというのは、世に出せないという意味で使われた言葉ですが、今や、くだらないことさえも美学です。くだらないことをあえて世に出すというのは、侘びやさびに近い考え方だといえると思います。無駄だと思えるもの、不整形で不良とも思えるものをあえて出すことで、その、うちにあるものを窺がう、そうやって、和の心は形成されたんでしょうか。

・・・無論カートリッジはそうはいきませんよ。

  


2006年12月25日

ピアノ ブーム!!到来。

ピアノ が 流行ってます!icon97

うちの子もドラマ“のだめ”を見出して、前にも増して ピアノに興味を持ってます。

レッスン料が高いため、習わせるのが困難ですがface07

娘は ピアノを習っている子の 弾いている姿を見て

見よう見まねで弾いていて、今では簡単な曲ですが

弾けるようになっていました。

好きな事は、確実に上手になるものですねicon59

これからもよく見て勉強してね。将来の夢は、ピアノの先生とか 音楽に関係するものではないけど

何でも出来るに越したことはないので・・・icon134


http://www.neo-sedona.jp/

  


Posted by やま at 17:07Comments(2)やまさんブログ

2006年12月25日

うはーっ(T-T)

はい、どうもicon23FONTBLUE2です。face01
今日は朝からかなり気持ち悪いです。なぜかというとお腹の中の第2子のせい・・・そう、いわゆるつわりってやつです。icon41子供は欲しかったのですが、子供が出てくるまでの約10ヶ月、きついですね。試練だface07face07face07

さて、今日はクリスマスicon97うちの子にはもう2週間ほど前にサンタさんがきていました。笑 しかもどれがいいかを選ばせ、一緒にレジに行き、お金を払うところをしっかりとみせておきながら「○○ちゃんがいい子やったきサンタさんがくれたとばい。」と・・・icon195不思議がりながらもさすが3歳icon67サンタさんに感謝しておりました。んー。かわいいface05←親ばか

さてさて、だいぶ今年も短くなってまいりました。この少ない日数の中でもなにかいいことがあればいいなぁ。やまさんが言ってたように大人にもサンタサンこないかしらicon60こねぇよなicon11フフ。ぇ

ではではicon23
  


Posted by やま at 12:33Comments(1)font blue2ブログ

2006年12月25日

メリー・クリスマス!

皆さんのクリスマスはどうでしょうicon66

最近のサンタさんはクリスマスの日にはどうも動かないようですicon08

というのも、ゲームなどの発売日の後にやってくる傾向のようです。

そして、プレゼントを先にもらったり、お正月に貰ったりと

なんとも現実的なサンタさんです。

もちろん当日もプレゼントをもらいたかっただろうけど、

サンタはきっといると思っているので、

今年はicon27何が欲しいのか うちの子どもは 絶対に話してくれませんでした。

(一ヶ月前に、すでにサンタは来てました・・・ので   ポケモンの・・○○やら、ラブ&べりーの○○でした)

・・・というわけで、今日はサンタクロースの登場はなかった訳で

子どもも知ってかしらずか、何事もなかったように 普段通りの朝でした。

たまには大人にも サンタクロース が来て欲しいです!



皆さんのところではどうでしたかicon60


http://www.neo-sedona.jp/
  


Posted by やま at 10:52Comments(0)やまさんブログ

2006年12月25日

気持ちの持ちよう

どうも、コメント男です。
皆さんはどんな職業にあこがれていましたか。僕は、昔、宮大工にあこがれていました。工業高校にも通いましたが、結局一般の大工に弟子に入り2年修行にいきました。数ヶ月で現実を知り、無残な姿でさとに帰りました。でも、そのとき教えてもらったことは、よく覚えています。道具の安全な使い方はもちろん、危険箇所、優先すべきこと等、まだあります。
"将来の夢"というのは、絶対にそうなると思い込むことでなることができるそうです。"病は気から"って言うじゃないですか、あの原理です。何でもそう思えばそうなる」というんです。
僕は何度となく、仕事をやめるイメージが思い浮かび、先輩が亡くなられたり思い病気にかかったりし、僕もなんとなく体がだるくなっていき、死ぬんじゃないのかと考えるようになりました。そのとき、親方から"やめてくれ"といわれたとき不安と同時にスーッと体が軽くなった気がしました。そのとき、気持ちの持ちようの真実、重要さを知りました。貴重な経験です。
・・・元親方の住所がわからなくて年賀状がかけないでいて困っており、こんなことばかり回想しています。

ちなみに、遅刻常習者等はうつ状態若しくはうつ病などの精神病を持っている可能性があるという論文が発表されているそうです。
いまいち信用できませんが。  


2006年12月23日

この間

どうも、コメント男です。今日は、仮称名無しさんと書いています。
近所のディスカウントショップで、DVDプレイヤーを購入しました。有名メーカーではありませんでしたがクレームが少なく長く使えそうなのを紹介してもらったので心配は無いとは思うんですがなかなか信用ならんですね。でも、あまり、映画を見ることも少ないので買っても意味が無いかときづきました。

ちなみに、"ロッテ"は中国表記で"楽天"だそうです。  


2006年12月23日

「鏡の法則」

icon97鏡の法則を知っていますか?icon97
人間関係は「好き⇔好き」、「嫌い⇔嫌い」の鏡の法則なのです。
自分が相手のことを好きなら、相手は自分のことが好きで
自分が相手のことを嫌いなら、相手は自分のことが嫌い
そう、自分の気持ちは反射しているのです。
だから、みんなのことを好きになれば、みんなからも好かれる
好きな人が多い人ほど人間としてもとても素晴らしい優しい人だと思います。

昨日、icon13でレッドソックスの松坂投手が
メジャーリーグに行けることを、本当に嬉しそうに話しているのを見て、夢が現実に
なった人の素晴らしさを感じました。icon01
  


Posted by やま at 16:16Comments(1)スタッフブログ

2006年12月22日

経費削減に挑む!!

こんにちは! セドナです。

今日は、セドナのコンセプトについて少しお話をします。
お付き合いください。

私ども セドナ では、リサイクルトナーを専門に扱っております。

機種は、まだまだ少ないのですが何とか皆様の経費削減のお手伝いが出来ればと
考えております。

私どもは、ユーザー様のニーズに合わせ、消耗品であるトナーカートリッジの修理修復を低価格で提供することが出来ます。
10年の実績を持つ製造システムから生まれた、高品質の製品とアフターケアにより、お客様のOA環境を充実させ、経費削減へつなげたいと考えております。

まずは、セドナのカートリッジを一度お試しいただければ、お分かりいただけるかと思います。


セドナの情報はこちらicon74

リサイクルトナーのsedona(セドナ)  


2006年12月22日

サンタクロース。

サンタさんが、持ってくるもん・・!!

って、言って 言うことを聞かないface07

○○したら、きっとサンタさんがプレゼントもってきてくれるやろーね!!

そんな風にしてでも、言うことを聞いてもらいたいけど

親の言うことに素直に聞くような 子どもばっかりじゃない!

でもサンタさんは、そんなのしなくても

プレゼント持ってきてくれる、ってハッキリ言える子どもの自信はどこから来るのか

わからない。

毎年どうするか悩んでいても

結局わが子かわいさに ついつい・・・・。

こんなことで良いのかicon66

昔は確実にサンタは毎年 やって来なかったicon59

icon04『今年はサンタさんも不景気なんじゃない!』

『お金足りないから、みんなに来ないかも・・・』とか言うと、

かなり不安そうな顔をしている。  


Posted by やま at 12:00Comments(0)やまさんブログ

2006年12月22日

2時間ちょっとで・・・

昨日は、仕事に出てきて書き込みもしたので、
さぁ 今日やることを・・・としていたら 学校から電話ですicon60

子どもが咳が止まらず苦しそうなので、
お迎えに来てくださいとのこと。

すぐ片付けて迎えに行くと
だるそうにしている・・・icon41

ぜんぜん元気がないんです。
朝はあんなに元気にいったのに・・・って思ったのに
子どもは悪くなるのも急です。

つれて帰ると、咳ひとつもなく きついのはきつかったのだろうけど、
家の中で遊んでました。

お昼を過ぎると さらに回復して
外を眺めて・・・icon103
『お外で遊んだらわるいやろicon66』と、きました。

『わりーにきまっちょるやろicon67』(私)

『やっぱりね!!!』(娘)

全然たいしたことないくらい元気になったので まぁ よかったですicon97

2時間程度しか仕事できませんでしたが、ここの
書き込みもしておいたので、よかったです。



http://www.neo-sedona.jp/


  


Posted by やま at 10:06Comments(0)やまさんブログ