QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年01月25日

そ楽

どうも、コメント男です。

音楽が絶えた代車の名無しさんにコメントいたしましたついでにで申し訳ありませんが
音楽がないくらしはありえません。いくら静かな場所でも何かしら音楽は頭の中にありますよね。
僕は、仕事中も、集中しているときは、テンポのいい曲が頭の中で流れています。集中できていないときは、鼻歌が出ます。特にいいことがあったとか関係なくにです。頭の中でいつも聞こえる音楽のことを空耳などになぞって、そら音楽(そらく)と僕は呼んでいます。朝は気合を入れるために「敵は幾万」、昼間は、もう少しだっと「父よあなたは強かった」、夕方帰路は、少し気を抜かして「湯の町エレジー」、今現在は、「青い背広」です。軍歌が大半ですが、右翼ではありません

  


2007年01月25日

音楽

face09現在、車を修理中のため代車で通勤しています。
しかし、その代車にはカセットしかオーディオが無く、CDしか
持っていない為車の中で音楽を聴くことができません。icon41
自分にとって車の中は音楽を聴く場所で、音が無い中での運転はかなりさみしいです。
とくに朝の音楽はとても大切で、テンションが上がりません。
自分にとって音楽は生活の一部で、音楽の無い生活は絶対考えられませんface09
音楽の大切さを今感じています。
はやく車もどってこーいface03
  


Posted by やま at 19:43Comments(1)スタッフブログ