QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年12月07日

明日の分も。

明日は、いままで子どもたちが練習してきたマラソン大会のため
お休みします。
その分、再び登場です。
セドナの由来について、お話を今日はしましたので、
来週はまたセドナがどんなことをしているのかを
書いていこうと思います。
セドナスタッフの皆さん。
留守の間、頼みますよ。

引っ越してきてまだ浅いもので、ここのシステムに慣れていなくって。
何とか自由自在に出来るようになるまで時間がかかりますが
やるっきゃない!

みんな自分に任された仕事をやっていくのは
大変かもしれませんが、毎日新しい発見をしたり、自分しか出来ない仕事なので
これからも誇りを持って、やっていってください。
毎日何の変わらない仕事をしているようでも
ほかの人では出来ない経験という 強い力が知らず知らずのうちに
出来ているのです。

今年も残すところ、3週間ちょっと!!
今年はどんな年でしたか?

http://www.neo-sedona.jp/
  


Posted by やま at 16:30Comments(0)やまさんブログ

2006年12月07日

移動してる!!

移動完成おめでとうございます。あっ!!時間がないっ!でわでわ。1番のりでした。  


Posted by やま at 12:50Comments(2)font blue2ブログ

2006年12月07日

sedona(セドナ)の由来

引越し前から、私たちsedona(セドナ)についておはなししたことがあったでしょうか?
今日、そのセドナの社名の由来についてお話します。

sedona(セドナ)とは・・・
アメリカ合衆国のアリゾナ州にある地名です。アリゾナ州では、セドナは有名なパワースポットであり、有名な別荘地でもあります。
将来、ここに住みたいという夢を持ち Dreams Come True を目指しがんばっています。
セドナの偉大なパワーを頂き、sedona(社名)もその恩恵を受け、これから飛躍したいとの
社長の思いからSEDONAと名付けられたものです。

http://www.neo-sedona.jp/