QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年12月13日

他にないもの

他を知らなければ 他にないものは
探せない。
いつも目にしているものも 他のところから見れば
当たり前ではない!と思う。
何気に自分たちがしていることも
他では出来ないものかもしれない。
自分たちの当たり前は 常識ではない。

私たちがしていることが 人間が出来る最先端の
技術ではないの?
自信を持って言える。
毎日カートリッジと向き合って
それぞれに違った使われ方をしたものでも
見事に再生できている。
そんな すばらしい技術を持っている。

それは経験となって 私たちを支えてくれている。
icon74

http://www.neo-sedona.jp/  


Posted by やま at 17:01Comments(3)やまさんブログ

2006年12月13日

(。・▽・)

今日は天気予報通り少し暖かいです。でもやっぱりしもやけは痛いicon11製造現場でもしもやけはできるんですよicon198中にはあかぎれとしもやけのダブルパンチなんて人もちらほら・・・ 私はあかぎれはなったことがありませんけど。
昨日お風呂に入っててきずいたんですがひざをいつの間にか打っていたようでかなり大きい青じみになっていました。それに気がつかなかったわたし・・・おまてさんです。icon196
やまさんのいっているピンクイエローシアンの紙、まさに私がいる現場で出ているものです。一度使った紙を再利用できる(しかもそのまま)というのはなかなかいいですね。うちのチビちゃんももう少し大きくなったら欲しがるんだろうなぁface15今はチョキチョキときって遊ぶのがブームらしいです。icon97
  


Posted by やま at 12:57Comments(1)font blue2ブログ