QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やま
この仕事に熱い情熱を持っています。新規事業のため、毎日奮闘しています。何とか皆さんのお役に立てるようがんばります。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年12月11日

現在、模索中

仕事の中で、どうやったらいいのか迷っています。
そんなところに、こんな本を読んでみては如何でしょうと
アドバイスがありましたので、ただいまその本と格闘中です。

1つ何かが出来れば、また新しい壁が出来ますね。
何も知らないときは、そのたった一つ出来たことでうれしかったのですが
1つ知れば知るほど たくさんの問題に直面していることに 気づかされます。

まだまだ勉強中なので 挫けず少しずつ前に進みます。  


Posted by やま at 17:36Comments(0)やまさんブログ

2006年12月11日

朝は相当冷え込みます。

師走!!ってかなり忙しいです。
・・がそれにしても、日田はかなり冷え込みがあって
朝は気温が上がらず、寒くってicon41たいです。
でも、午後からはだんだん社内も暖かくなってきて仕事も順調!!
製造してくださっている方たちに比べたら・・・
icon80の仕事は 動きがない分、どうこの寒さに耐えれるかが勝負です。

毎日ほぼ快晴で、雲が出ている日が珍しい セドナ が羨ましいです。


  


Posted by やま at 13:39Comments(2)やまさんブログ

2006年12月08日

時間が・・・

昼休み短いな。いきなりこんな書き出しですが、朝は寒くないのに昼になるとかなり寒いってことは気温が上がってくれないんですね(泣)靴をはく時しもやけがスコブル痛いです。icon196
今日はやまさんがお休みなんで勝手に書き込みに来ました。新規のページをなかなか開けなくて苦労しましたよ。face07icon15 機械音痴なのかしら、あたし・・・。ってそんなことはないハズ!!うん。一人で納得。
今日は文字の中央寄せバージョンicon67うまくできてるかは謎ですが、タグを自分で入力しなくていいのですごく楽です、はい。
注文が来てからかなり慌しくなった生産ですが、結構辛いです。いっぱいいっぱいです。けどがんばります。icon59何 ユーザーの感想があまり聞けないんでちょっと興味あります。使ってみた感想とかあったらぜひブログに投稿していただきたい!!使っている人がココを見ているかは謎ですが・・・。
さぁて、昼からもいっちょやりますか!icon100
  


Posted by やま at 12:49Comments(2)font blue2ブログ

2006年12月07日

明日の分も。

明日は、いままで子どもたちが練習してきたマラソン大会のため
お休みします。
その分、再び登場です。
セドナの由来について、お話を今日はしましたので、
来週はまたセドナがどんなことをしているのかを
書いていこうと思います。
セドナスタッフの皆さん。
留守の間、頼みますよ。

引っ越してきてまだ浅いもので、ここのシステムに慣れていなくって。
何とか自由自在に出来るようになるまで時間がかかりますが
やるっきゃない!

みんな自分に任された仕事をやっていくのは
大変かもしれませんが、毎日新しい発見をしたり、自分しか出来ない仕事なので
これからも誇りを持って、やっていってください。
毎日何の変わらない仕事をしているようでも
ほかの人では出来ない経験という 強い力が知らず知らずのうちに
出来ているのです。

今年も残すところ、3週間ちょっと!!
今年はどんな年でしたか?

http://www.neo-sedona.jp/
  


Posted by やま at 16:30Comments(0)やまさんブログ

2006年12月07日

移動してる!!

移動完成おめでとうございます。あっ!!時間がないっ!でわでわ。1番のりでした。  


Posted by やま at 12:50Comments(2)font blue2ブログ

2006年12月07日

sedona(セドナ)の由来

引越し前から、私たちsedona(セドナ)についておはなししたことがあったでしょうか?
今日、そのセドナの社名の由来についてお話します。

sedona(セドナ)とは・・・
アメリカ合衆国のアリゾナ州にある地名です。アリゾナ州では、セドナは有名なパワースポットであり、有名な別荘地でもあります。
将来、ここに住みたいという夢を持ち Dreams Come True を目指しがんばっています。
セドナの偉大なパワーを頂き、sedona(社名)もその恩恵を受け、これから飛躍したいとの
社長の思いからSEDONAと名付けられたものです。

http://www.neo-sedona.jp/  


2006年12月06日

オープンセール開催中!!

リサイクルトナーカートリッジのセドナです。
ただいまオープン記念セール開催中!!

http://www.neo-sedona.jp/

  


Posted by やま at 17:37Comments(0)やまさんブログ

2006年12月06日

はじめまして!

引越ししました!!

今までのブログはこちら→http://blog.goo.ne.jp/yamasannto/  


Posted by やま at 16:38Comments(2)